青木は「おおぎ」と読みます。
2019年、魚崎ー芦屋間が上下線共に高架化されたため、地上駅時代の写真は貴重なものになってしまいました。その地上時代の2004年7月の写真です。


ホームは2面4線の島式ホームで、これも待避線の多い阪神の標準型といえます。





筆者は魚崎に住む親戚宅が倒壊したのでその片付けに向かうにあたり、阪神電車が甲子園から青木まで部分復旧するというニュースを見て大変感動しました。行き先表示器には青木の文字はないので紙製の表示が前面窓に貼られていました。写真は1995年1月28日。

ところで青木は難読駅名の一つです。以前のホームページに記述していた文です。
先日、このホームページをご覧になった青木在住の方からご指摘いただきました。

