電車の風景

1999年開設したHP「阪神電車の風景」の書庫としてスタートしました。 阪神以外にもテーマを広げていくため「電車の風景」と変更しました。

2022年10月

筑波鉄道、鹿島鉄道は元は関東鉄道でしたが分離分社化され現在は廃止されてしまいました。

先のモノクロに続きカラーです。この頃はNikon FE2を中古で一台買い足し、2台持って一方に白黒フィルム、他方にカラーポジフィルムを入れて取っ替え引っ替え撮っていましたから同じ構図の写真です。このフィルムは褪色せずによく残っていました。カラーフィルムは褪色していると救済するのが難しいですがデジタル化してなんとか保存しておこうと思います。

1987年3月筑波鉄道は廃止直前です。朝靄が切れて筑波山がよく見えます。
 198703_0002

198703_0003

198703_0004


198703_0006


198703_0008


198703_0009


198703_0011


198703_0012


198703_0013


198703_0014


198703_0016


198703_0017


198703_0018


198703_0019


198703_0020


198703_0021


198703_0023


198703_0024

鹿島鉄道。
198703_0026


198703_0028

1987年3月に房総半島にフェリーで渡り、北上して小湊鐵道、筑波鉄道、鹿島鉄道と撮影しました。
正直にいうとこれらの鉄道には乗ったこともなく行くまでは興味もなかったのですが、車で走るのが楽しかった頃で地図を見ながら適当にドライブに行ったようです。結構な距離を走ったのですが若かったのか疲れた記憶がありません。さらに天体望遠鏡も積んで夜も活動したのでした。
しかし筑波鉄道がこの撮影直後、鹿島鉄道も2007年に廃止されてしまい、もっと撮影しておけばと思いました。

まずは房総半島に上陸後、小湊鐵道です。これを狙って行った記憶がないのでたまたま出会ったのですが、早春の畑の焚き火の煙が印象的でした。
 
1986_87_20210917_7710NX

1986_87_20210917_7711NX

1986_87_20210917_7713NX

どこだったのでしょうか、星の写真も撮りました。この頃はフィルム撮影なので前後のコマもあると強力な増感もできず、相反則不軌もあってあまり星が写りませんでした。今のようにデジカメがあったならと思います。
1986_87_20210917_7717_01

ここから移動したと思うのですが、天体望遠鏡を出して星を見たあと、車の中で寝袋にくるまって寝ていました。朝方、何かの音で目が覚めるとディーゼル気動車のエンジン音でした。
ここは筑波山麓の筑波鉄道でした。早朝の朝日に照らされていました。 
1986_87_20210917_7721NX

1986_87_20210917_7722NX

筑波鉄道が廃止になるのが近いと思っていたのですが、呑気なもので3月に廃止になるのを知らずヘッドマークを見て知りました。インターネットのない時代はなかなか直近の情報がありませんでしたから仕方ないと思うのですが。
筑波駅までやってきました。
1986_87_20210917_7724NX
朝の筑波駅の風景です。
1986_87_20210917_7726NX

1986_87_20210917_7729NX

1986_87_20210917_7733NX

1986_87_20210917_7735NX

1986_87_20210917_7737NX

1986_87_20210917_7738NX

1986_87_20210917_7739NX

1986_87_20210917_7740NX

1986_87_20210917_7742NX

ここまできたらと思い、鹿島鉄道にもやってきました。霞ヶ浦を走る単行列車です。
1986_87_20210917_7744NX

1986_87_20210917_7746NX

1986_87_20210917_7747NX

1986_87_20210917_7749NX

1986_87_20210917_7750NX

 筑波鉄道も鹿島鉄道も元々関東鉄道の一路線でしたが1979年4月分離分社化されていました。筑波鉄道は1987年3月、鹿島鉄道は2007年4月に廃止されました。

↑このページのトップヘ