尻手から浜川崎支線で浜川崎駅に到着。Suicaタッチせずに鶴見線の浜川崎駅に乗り換えます。

DSC_4048_20231013_124250NX

一旦改札を出て道向かいの鶴見線に行きます。道路には浜川崎支線から鶴見線に繋がる貨物線の踏切があります。
DSC_4055_20231013_124607NX

鶴見線浜川崎駅。
DSC_4058_20231013_124922NX


DSC_4063_20231013_125055NX

鶴見方向隣の武蔵白石駅に行きました。
DSC_4067_20231013_125738NX

昔からある高圧線兼用架線柱。
DSC_4078_20231013_130532NX


DSC_4142_20231013_140105NX

武蔵白石駅は通過しますが、ここから大川支線が分岐します。昔はここに支線専用ホームがありました。
DSC_4135_20231013_135434NX


大川駅方向へしばらく歩くと白石運河にかかる大川橋があります。

DSC_4086_20231013_131501NX

大川支線の第五橋梁も並行しています。
DSC_4087_20231013_131633NX

この鉄橋の大川方向に、幾つもの穴が空いています。
これは太平洋戦争末期、横浜川崎空襲時の米軍機銃掃射による弾痕だそうです。
DSC_4092_20231013_131822NX


大川支線は鶴見臨港鉄道開業1926年(大正15年)に貨物線として開通していました。
DSC_4101_20231013_132044NX

DSC_4103_20231013_132117NX

大川駅。電車の本数は朝夕時のわずかです。
DSC_4116_20231013_133439NX


DSC_4117_20231013_133453NX

大川支線の終点です。
DSC_4119_20231013_133559NX


DSC_4123_20231013_133727NX